top of page
_JPG.jpg)
検索


サクラ満開と円安進行
サクラが満開になってウォーキングが楽しい季節です。 昨日は円安が進行し、一時1ドル125円を超えました。今は少し戻しましたがそれでも1ドル123.8円を超えています。 原因は日銀の連続指値オペレーションの発動です。 日銀が日本国債を買うことにより、金利が0.25%を超えない...

海空PF
2022年3月29日読了時間: 1分


アップル、グーグル、マイクロソフト DIGITAL WARS
「アップル、グーグル、マイクロソフト 仁義なきIT興亡史」チャールズ・アーサー著 こちらの書籍を読了しましたので紹介させていただきます。 まず邦題に「興亡史」とありますが、3つの企業のいずれも「亡」にはなっていませんので「興亡史」はおかしいですよね(^^;)。「攻防」ならよ...

海空PF
2022年3月28日読了時間: 2分


スーパースターの失敗
昨日、元テニスプレイヤーのボリス・ベッカー氏が破産し、トロフィーやメダルが差し押さえの対象となったニュースをみました。ベッカー氏は、17歳のときに彗星のように現れてウィンブルドンを制覇しました。高校生がウィンブルドンで優勝したわけで衝撃的でした。...

海空PF
2022年3月27日読了時間: 1分


アドビの決算を受けて
アドビ・システムズが3/24に四半期決算を発表しました。 売上は市場予想と同程度。1株あたりの利益は市場予想以上。利益は前年同期比で+9%。過去最高の収益ということでよい決算でした。 しかしながら、次の四半期に対してネガティブな見通しを出し、株価は-8%と下落してしまいまし...

海空PF
2022年3月26日読了時間: 1分


円安とワクチン3回目接種
本日の米国3指数はダウ+0.74%、S&P+1.13%、ナスダック+1.95%と心地よい上昇でした。 昨日下げていましたので、連敗しなくてよかったです。 為替相場が円安方向に動いています。ドル円レートは、1ドル120円を超えています。いまからだとドルを買うのをちょっと躊躇し...

海空PF
2022年3月23日読了時間: 1分


親会社がシステム子会社を吸収
本日の米国3指数は下がりました。4連勝の後でさすがに5連勝とはいきませんでした。上昇が一服し、これからどうなりますかね。 親会社がシステム子会社を吸収する傾向があります。 例えば、デンソー、SUBARU、住友化学がシステム子会社を吸収しました。...

海空PF
2022年3月22日読了時間: 1分


盛者必衰:平家物語:レバレッジ投信⑭
今アニメで平家物語を放映していて自分はアマゾンプライムで観ています。 「祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。 沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらわす。 奢れる人も久しからず、ただ春の夜の夢のごとし…」 という文で平家物語は始まります。...

海空PF
2022年3月20日読了時間: 2分


ブラックストーン株を購入
3月中旬を経過しましたので、レバレッジ投信のちょびちょび買いに加えて、米国株の個別株を買いました。 買った銘柄は「ブラックストーン」です。 ブラックストーンは、プライベートエクイティファンドの運営を主な収益源としている投資会社です。先日、東芝をTOBするかもしれない、と報道...

海空PF
2022年3月19日読了時間: 1分


リーマンショック・コンフィデンシャル:書籍のご紹介
本日の米国3指数はダウ+1.23%、S&P+1.23%、ナスダック+1.33%と3日連続で力強く上昇しました。ロシアウクライナの停戦が決定するといいですね。年初からの下げが止まってほっと一息いれている状態です。このまま上がるか、まだ下がるかは今の時点でちょっと分からないので...

海空PF
2022年3月18日読了時間: 2分


Google Cloudの値上げ
本日の米国3指数はダウ+1.55%、S&P+2.24%、ナスダック+3.77%と大きく上昇しました。日経平均先物ナイトセッションも大きく上昇しています。ロシア・ウクライナ戦争の停戦期待と、FOMC通過が材料でした。 地震はびっくりしましたね。...

海空PF
2022年3月17日読了時間: 2分


ユニカフェと子会社上場
自分はコーヒーをドリップで入れるのが趣味化していますので、ユニカフェの株主優待のコーヒー詰合せはお気に入りです。 金額としては大きな額にはなりませんが満足度は高いです。 開封したコーヒーの袋は酸化を防ぐためにコーヒーが空気に触れないように輪ゴムで止め、さらにタッパーに入れて...

海空PF
2022年3月14日読了時間: 2分


インフレ対策してますか?
今週もウクライナの情勢が落ち着かなければマーケットは下落でしょう。本ブログでは政治的な発言はしませんが早く停戦・和平へと向かってほしいです。 世界が益々インフレに向かうことは明らかです。インフレに対してどのような対策をとれるでしょうか。...

海空PF
2022年3月7日読了時間: 2分


グレイステクノロジーの上場廃止
ロシアのウクライナ侵攻の裏で、グレイステクノロジーが2/28にひっそりと上場廃止になりました。 自分は1900株を保有しています。 これから会社や元経営者に対する損害賠償請求が提起されるでしょう。 会社の賠償額がどれくらいになるか分かりませんが、その損害賠償を潜り抜け、失っ...

海空PF
2022年3月1日読了時間: 1分
bottom of page